-
シェア畑コミュニティ
¥8,500
シェア畑コミュニティへ! この商品は、「シェア畑コミュニティ」での菜園体験を通じて、新鮮な野菜を自ら育てる楽しさを提供します! ☆本コミュニティでは、個々の畑を介して、農業の楽しさを感じながら、新鮮な野菜を自分の手で育てることができます。自然に触れ合い、成長を見守る喜びを実感できる特別な体験です。 ☆「どんな人でも楽しく野菜を育てられる環境を提供したい」という思いから、シェア畑を運営しています。初心者の方でも安心して参加できるサポート体制が整っていますので、自信を持って楽しんでいただけます。 ☆季節に応じて様々な野菜を育てることができ、自分で育てた野菜を味わえる喜びは格別です。採れたての味を堪能し、家庭に新鮮な食卓を提供しましょう! ☆コミュニティの詳細や育て方のヒント、成功体験などは『Instagram』からご覧いただけます。たくさんの仲間とともに、楽しい経験を共有しましょう! ※日々の天候や育成状況により、実際に育てる野菜の種類や生育過程に変動があることをご了承ください。 是非この機会に「シェア畑コミュニティ」の一員となり、自分自身で育てる楽しさと、新鮮な野菜の美味しさを体感してみてください! ※一枚の畑にて畝ごとに参加者エリアを分けます。 区画3m(夏野菜6株ほどと葉物野菜も何列かできます。) 最初の畝作りはトラクターで星空ファームがやります。 草管理などは各々の区画はやっていただきますが土手の草刈りなど基本管理は星空ファームが管理します! マルチを引いたり引かなかったり、もちろんやり方も自由です。 今の時代だからこそ自足自給を。 <特典> ◆スーパーでは買うことのできない野菜を作れちゃう! ◇年間、数回行うイベントを参加者の方は無料で参加! ◆お野菜が失敗しても月1で80サイズの野菜BOXを配送!(5月〜12月) ◇自然栽培のノウハウを一緒に! ◆会員限定Instagramで畑の共有や質問など! ◇何より自給自足を簡単に! <年間イベントスケジュール> 4月 ぼかし肥づくり 5月〜6月 映画上映会(農業か食に関わるドキュメンタリー) 8月〜9月 夏野菜収穫体験 11月〜12月 野菜収穫とランチ交流会 2月〜3月 味噌づくり体験(材料費は別途かかります。) 会場はGASBON METABOLISMさんにて。 皆様のご参加お待ちしております!
-
お野菜BOX 計7回(100サイズダンボール)
¥25,000
予約商品
5月から11月までの合計7回のお届けです。 約6種類から季節によって色々なお野菜を100サイズのダンボールにてお届けします。 *送料込みです。 *夏場はクール便にてお届けいたします。 ☆日本一日照時間の長い山梨県北杜市明野町で 、 固定種野菜を自然栽培で育てています。 農薬・化学肥料・動物性肥料・除草剤など一切使用しておりません。 ☆『どんな人でも健康で美味しい野菜が買えるように』 という思いから固定種・自然栽培の農業をはじめました。 ☆味が濃厚で一度食べたら癖になる味わいです。 野菜本来の旨みをお楽しみください。 ☆品目の詳細や、おいしい食べ方などは『Instagram』からご覧ください。 ☆たまにオマケ付き! ( 時期によっては同じ品目が2つ入ることもあります。) ※ 生産が安定しにくい『固定種』『自然栽培』のため、サイズ・形にバラつきがあります。 ご了承くださいませ。 *注意)上に別途送料と記載ありますが、この宅配BOXについては送料込みの金額です。 是非この際に自然栽培でつくる固定種野菜の味の濃さや今まで食べたことのない野菜本来の美味しさを味わってみてください。
-
お野菜BOX 7回分(80サイズダンボール)
¥19,800
予約商品
5月から11月までの合計7回のお届けです。 約6種類から季節によって色々なお野菜を80サイズのダンボールにてお届けします。 *送料込みです。 *夏場はクール便にてお届けいたします。 ☆日本一日照時間の長い山梨県北杜市明野町で 、 固定種野菜を自然栽培で育てています。 農薬・化学肥料・動物性肥料・除草剤など一切使用しておりません。 ☆『どんな人でも健康で美味しい野菜が買えるように』 という思いから固定種・自然栽培の農業をはじめました。 ☆味が濃厚で一度食べたら癖になる味わいです。 野菜本来の旨みをお楽しみください。 ☆品目の詳細や、おいしい食べ方などは『Instagram』からご覧ください。 ☆たまにオマケ付き! ( 時期によっては同じ品目が2つ入ることもあります。) ※ 生産が安定しにくい『固定種』『自然栽培』のため、サイズ・形にバラつきがあります。 ご了承くださいませ。 *注意)上に別途送料と記載ありますが、この宅配BOXについては送料込みの金額です。 是非この際に自然栽培でつくる固定種野菜の味の濃さや今まで食べたことのない野菜本来の美味しさを味わってみてください。